残念~!!
幼稚園児のためのお芝居
『せかいでいちばんやかましいおと』の
2回目の公演が
幼稚園でインフルエンザが
流行してしまい
中止になりました。
とても残念です。
僕は劇中で吹く
ソプラノリコーダーを
真面目に練習していたのに…
なんだか気抜けしています。
でも機会は巡ってくるはず
中止になった幼稚園のみんな、
きっと行くからね!!
■■■■■■お知らせ ■■■■■■
◎2011年3月13日(日)15:00
ACM BookMobile
『愛について語るときに我々の語ること』
(作:レイモンド・カーバー 訳:村上春樹 出演:遠島立夫)
ACM遠島立夫が"語り”のスタイルで演じます。
水戸芸術館ACM劇場
[全席自由]前売り:800円、当日:1000円
詳細は→http://www.arttowermito.or.jp/
●朗読「太宰治の世界」の一部をYouTubeにアップしました。
興味ある方は↓
http://youtube.com/watch?v=vGGD7be3_zk
◆◆◆◆◆◆◆世界へ◆◆◆◆◆◆◆
“国境なき医師団”に寄付します。
小さな公演出演¥1000
大きな公演出演¥3000
+出演した作品の動員数×¥10
(小学校訪問公演は×¥1)
2011年現時点の寄付額=¥2000
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク
コメント
次々に企画が倒れていきます。
病気・震災。
塩谷さんのリコーダー、聞きたかったです(T_T)
是非、何らかの企画で実現したいです。
芸術館も大変だと耳にします。
ちなみに小美玉市が抱える文化施設のうち、コスモスだけが無事震災を免れました。
文化が再び、芸術が再び花開く時までがんばりましょう!!!
投稿: gao-gao | 2011年3月19日 (土) 23時25分